千葉科学大学 危機管理学部 環境危機管理学科 糟谷研究室

ホーム / メンバー / 授業と実習 / 研究活動 / 教育普及活動


糟谷 大河

博士(農学)


アンモナイトとともに(2012.7.11撮影)

〒288-0025
千葉県銚子市潮見町3番地 千葉科学大学 危機管理学部 環境危機管理学科
TEL: 0479-30-4717(研究室直通)
E-mail: tkasuya(アットマーク)cis.ac.jp #アットマークを@に変えてください


☆学歴

平成19年3月    筑波大学第二学群生物資源学類 卒業
平成19年4月    筑波大学大学院生命環境科学研究科生物資源科学専攻博士前期課程 入学
平成21年3月    筑波大学大学院生命環境科学研究科生物資源科学専攻博士前期課程 修了
平成21年4月    筑波大学大学院生命環境科学研究科生物圏資源科学専攻博士後期課程 入学
平成24年3月    筑波大学大学院生命環境科学研究科生物圏資源科学専攻博士後期課程 修了
           博士(農学)(博甲第6130号)
           論文題目: Taxonomic study on the Geastrum triplex complex inferred from morphology and molecular phylogeny

☆職歴

平成22年4月    独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC2)(至平成24年3月)
平成24年4月    石川県小松市文化創造課 学芸員(至平成25年3月)
平成25年4月    千葉科学大学危機管理学部 講師(現在に至る)

☆担当授業科目

1年生  
生物多様性保全論(前期),フレッシュマン実習I(前期,分担),フレッシュマン実習II(後期,分担),教養ゼミナールI(前期,分担),教養ゼミナールII(後期,分担)
2年生  
生物多様性保全学(前期),環境生態学(前期),生態学(後期),動物の生態と環境(後期),環境科学ゼミナールI(前期,分担),環境科学ゼミナールII(後期,分担),生物学実験(前期,分担)
3年生   動物学実験(通年,分担),文献購読I(前期),文献購読II(後期),野外調査法および実習(集中,分担)
大学院   総合危機管理学演習I(環境)(通年,分担)

☆社会に関する活動

平成16年7月    茨城県東海村自然調査団 調査員(現在に至る)
平成18年1月    みえ菌輪の会 顧問(現在に至る)
平成24年4月    石川きのこ会 理事(現在に至る)
平成24年8月    金沢大学医薬保健研究域保健学系 研究協力員(現在に至る)

☆学会活動

平成25年4月    2014年度日本菌学会大会実行委員(現在に至る)
平成25年4月    日本菌学会関東支部企画幹事(現在に至る)

☆資格,免許
       
平成24年3月   
学芸員資格(京造通信科学芸証第2011074号)

☆賞罰

平成19年10月    第8回日本-チュニジア文化科学技術学術会議「最優秀ポスター賞」受賞
平成20年7月    日中菌学フォーラム 学生口頭発表コンテスト「最優秀発表賞」受賞
平成21年3月    筑波大学大学院生命環境科学研究科「研究科長表彰」受賞
平成24年3月    筑波大学「学長表彰」受賞

☆所属学会・団体

日本菌学会,日本菌学会関東支部,日本植物分類学会,菌類懇話会,NPO法人北方菌類フォーラム,石川きのこ会,千葉菌類談話会,みえ菌輪の会,幼菌の会,銚子ジオパーク推進市民の会

☆研究業績


こちらをご覧ください


糟谷研究室 メンバー
〒288-0025 千葉県銚子市潮見町3番地 千葉科学大学 危機管理学部 環境危機管理学科 糟谷大河(E-mail: tkasuyaアットマークcis.ac.jp #アットマークを@に変えてください)

Copyright © by Taiga Kasuya, Faculty of Risk and Crisis Management, Chiba Institute of Science. All rights reserved.

2013.5.6 T. Kasuya